ブラッシングしてますか?
こんにちは
二子玉川、柏 ヘアサロン アメリのブラシマニアでもある
白木です
今日はブラッシングのお話
皆さん
毎日ブラッシングしてますか?
いつしてますか?
ブラシ、櫛など何を使ってしていますか?
目次
ブラッシング、結構大事です。
最近お客様にブラッシングのアドバイスをする事が多いんですが、正しいやり方など、聞いた事が無い方が多いんじゃ無いかと思って今回記事にしてみました。
ブラッシングとは?
ただ髪をとかして整えたり、からまりをとったりするだけで無く、髪の毛に付いてしまったホコリをとったり頭皮を刺激して血行を促進させたりする効果があります。
美髪になる為のブラッシングとは??
まずはシャンプー前に天然毛のブラシでブラッシングするのがおすすめです。豚毛や猪毛とかのブラシ見たことありますか?そう言った毛が密にくっついているタイプのもので髪や頭皮についたホコリや汚れを浮き上がらせることができ、シャンプーの泡立ちもスムーズに。また、キューティクルを整えてツヤが出やすくなる効果もあります。
髪が細く柔らかい人には豚毛、髪が硬く太い人には猪毛がオススメです。
シャンプー後のブラッシングは?
シャンプーの後、濡れている髪は傷みやすい状態なので、なるべく引っ張ったりひっかけたりして、負荷をかけないようにブラッシングする事が大事です。パドルブラシや最近自分のお気に入りはウェットブラシと言うものです。
ブラシに付いているピンの根本が柔らかく曲がるようになっているので、少し引っかかってもピンが倒れて負荷がかからないようになっているので、髪に負担が少なくなります。
シャンプー前と後で適切なブラッシングをする事で髪の毛の状態は100パーセント変わります!
髪質や髪の状態に合わせてブラッシングの道具ややり方を適切にするだけなので是非やってみて下さい!
アメリグループ マネージャーにしてアンバサダー
都内のヘアサロン3社を経て柏に。
現在は柏と二子玉川の店舗に出勤
カラーリスト経験もあり、柏 二子玉川のヘアカラーマイスター。トレンドのカラーから一味違ったミックスカラーまで、イルミナカラー 、アディクシーカラー、N.カラー等々様々なカラー剤を駆使してご希望のヘアにします。ご相談頂ければ全力で担当します!
髪と話が出来る美容師になるために、修行中