blog

新米美容師奮闘記!

こんばんは

アメリシュシュ、アンバサダーの白木です。

 

花粉症の季節がやってきてしまいました!白木はくしゃみが止まりません、、、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

と言うわけで

自分は20年以上美容師をして来ているのですが、美容師って、結構大変な仕事だと思ってます。

まず、働きはじめて1年目

接客業が得意では無い自分、

ほぼ毎日営業時間終わってから終電までの練習

美容師辞めようかなと何度も思いました笑笑

アシスタントだったので、お客さんとの単純に楽しい会話や、練習大変だけど上達していく事の楽しさで、続けてみました!

休みは毎週火曜日と第三水曜日。

休みの日には、ヘアショー行ったり講習行ったり、高知県から上京して来た自分には全てが刺激的で、ファッションやヘア、クリエイティブな部分の多いこの仕事が結局好きだったんだろうなと思います。

当時はカリスマ美容師時代笑笑

ちなみに自分はオブヘアーの古里オサムさん

リッツの金井さんが好きで、ヘアショー行ったり本を買ったりしていました!

そんなこんなで1年半ほど勤めたお店でスタイリストになりました。

正直お客様の髪を切る事が恐怖な毎日

お客さんの要望通りちゃんと切れるか

自分の選んだカラー材で希望通り染まるか

パーマちゃんとかかるか

などなど不安しかありませでした、、、

パーマのロッドを巻く指が震えてました(実話です

今はお酒が切れると指が震えます、、、

 

美容師ってお客様の担当者になると、全てが自分の責任。

怖いんです、、、

でもそのプレッシャーの先には、お客様のありがとうと指名と言う喜びがある!

喜んでもらえて信頼してもらえて、任せてもらえる。

まずはとにかくお客様に喜んでもらえるように!

そのために何をしますか?

何を練習しますか?

何の知識を覚えますか?

美容師としての努力はお客様も自分も裏切らない!

そして美容師として知識や技術をレベルアップ出来る事は自分も裏切らない!

 

そんな1〜2年目の新米美容師のお話です。

 

 

 

 

Topに戻る